広告

【超重要】ブログアイコンを依頼するべき理由とオススメサイト ←体験談付き

ブログやSNSで使うアイコンってなんでもいいの?

こんにちは!あや先生です😊


ブログやSNSでどんなアイコンを使っていますか?

「これでいいか」で決めていたら、超キケンです⚠️

この記事を読むとアイコンで損することがなくなりますよ。

この記事で分かること

・アイコンが重要なワケ
・アイコンを依頼する時のポイント
・ココナラの使い方


結論を先にお話しすると…

アイコンは超重要!ブログで収益を目指すなら、お金をかけてでもプロにアイコンを作ってもらいましょう😊


あや先生
あや先生

私もココナラでプロのイラストレーターさんに作ってもらいました。

ココナラなら数千円で作れますよ。


早速ココナラを見てみたい方はコチラ⇩
ココナラを見てみる

アイコンが重要な3つの理由

なんでアイコンが重要なの?

アイコンが重要な理由は3つあります。

  • アイコンが第一印象を決める
  • 雰囲気やイメージを伝えられる
  • 他の方との差別化ができる


ネット上だからこそ第一印象がとっても大事。

あや先生
あや先生

それでは1つずつ解説していきますね😊

①アイコンが第一印象を決める

ネット上では顔を見たり、実際に会ったりすることが難しいですよね。

アイコンがなかったり、アイコンの雰囲気がイマイチだったりすると、読者は”何をしているか分からない怪しい人”と不安な気持ちが膨らんでしまいます。

みなさんなら、その人から商品を購入したいと思いますか?

なんどもアクセスして記事を読みたいと思いますか?

答えは「NO」の方が大半だと思います。

無数にある記事の中から「この人の雰囲気、なんだかいいな」「記事を読んでみようかな」と選んでもらうためにアイコンは超重要です。

あや先生
あや先生

記事の質ももちろん大切ですが、まずは記事を読んでみようと思ってもらえないとスタート地点に立てないですもんね。


①親しみを感じ、覚えてもらいやすくなる

私の記事に辿り着くまでにいろいろな方のブログやSNSを見ませんでしたか?


・名前は忘れちゃったけどイラストは覚えてる。
・イラストを見るだけで「あ、この人の記事、前にも見たな」と思い出す。

こんなことありますよね。


無数にいる発信者の中で、自分を覚えてもらったり思い出してもらったりすることができます。

思い出したり、目に触れたりすることが増えると「あの人の記事もう一回読んでみよう」と再訪してくれたり、親近感や親しみを感じてもったりすることができます。

いくら記事の質が良くても”なんだかこの人の雰囲気が…”と引っかかると、信頼も作りにくいですよね。

同じモノでも「この人の言っていることをやってみようかな」「この人が紹介するから、使ってみようかな」と印象の良い人から購入したり、話を聞いたりしたくなりますよね。

質ももちろん大事ですが、誰から買うかってものすごく重要ですよ。

あや先生
あや先生

態度の悪い店員さんから購入するのと、雰囲気のいい店員さんから購入するのとでは感じることが真逆だな。

悪い印象の店員さんのお店には”また行きたい”とは、思わない…


②届けたい人に見てもらいやすくなる

アイコンの色や、タッチでも伝えたい雰囲気やあなた自身のイメージを伝えることができます。

例えば、”30代後半の落ち着いた大人女性向け”に発信したいと思っているのに、ヒョウ柄と蛍光ピンク満載のアイコンだったら、”30代後半の落ち着いた大人女性”が興味をもってクリックしてくれそうですか?


色だけでも印象は大きく変わります。

黄色 → 元気、明るい 
ピンク → 優しい、かわいい

などの雰囲気や印象を伝えられます。



また、ジャンルもイメージしてもらうことができますよ。

青系 → ビジネス系
赤と黄色 → ハンバーガーショップ、中華

など、イメージしやすいですよね。

発信したい内容や、届けたい人に合わせたアイコンがあると”見てみようかな”とクリックしてもらえるきっかけが増えますよ。

あや先生
あや先生

アイコンだけでも、いろんな情報や思いが詰まってるんだね


無料でもアイコンを作れますが、稼ぎたいならプロに依頼することをオススメします。

日本最大級で1万人以上のイラストレーターさんがいるココナラを利用するのがオススメです。

ココナラがオススメの理由

なんでココナラがオススメなの?

次にココナラがオススメの理由についてお伝えしますね。

オススメの理由は5つ✨

  • 日本最大級のスキルマーケット
  • 登録費用ゼロ円
  • 実績のあるイラストレーターが多数在籍
  • イメージぴったりのイラストを見つけられる
  • 支払いはココナラが仲介してくれる


1つずつ見ていきましょう😊

❶日本最大級のスキルマーケット

会員数400万人!

知名度だけでなく、実績も豊富なので安心感もバツグンです。

出品者さんも多いので、ご自身に合ったサービスを選びやすいですよ。

あや先生
あや先生

日本最大級だからこそ、利用者のレビューも沢山見ることができます。

レビューも参考にすると、出品者さんとのトラブル回避もできますね。


❷登録費用ゼロ円

無料で会員登録をすることができます。

1分もあればサクッと登録できますよ。


今スグ登録する方はコチラ⇩
ココナラを見てみる

❸実績のあるイラストレーターが多数在籍

雑誌などにイラストを掲載されている方など、実績のあるプロのイラストレーターさんが多数在籍しています。

クオリティーの高いアイコンを数千円〜1万円以内で作ってもらうことができますよ。

あや先生
あや先生

イラストの立体感や線の美しさに至るまで、プロの手に掛かるとこんなにもキレイですよ。

アイコンがステキだと、やる気もUPしますね。


❹イメージぴったりのイラストを見つけられる

ココナラには、なんと!!

1万人以上のイラストレーターが在籍しています。

あや先生
あや先生

こんなにも多くのスタイルから選ぶことができるので、ご自身のイメージに合ったイラストが見つかりますよ


❺支払いはココナラが仲介してくれる

ココナラでは出品者と利用者の間で直接支払いのやり取りがありません。

ココナラが仲介に入り管理してくれるので、カードや金融機関の情報を知らせる必要がなく安心です。


以下は公式サイトからの引用です。

ココナラでは、サービスを申し込む際、事前に購入代金を決済していただき、サービス提供が完了するまでココナラ側で代金をお預かりいたします。

そのため、サービスを提供したのに代金を受け取れないことや、サービスがキャンセルになったのに返金されないといった問題は発生しません。

また、取引相手にカード番号、金融機関口座情報を知らせる必要もありません。

ココナラ公式 https://coconala.com/pages/guide_payment


あや先生
あや先生

キャンセルになったのに返金されないなどのトラブルにならなくて安心ですね。

ココナラで依頼する時の注意点 2選


ここからは、アイコンを依頼する時の注意点2選について解説していきます。

あや先生
あや先生

トラブル回避や失敗なしでアイコンを作れますよ。

  • アイコンのイメージを決めておく
  • 見積もり・相談を必ずする



先に登録を済ませたい方はコチラ⇩
ココナラを見てみる

①アイコンのイメージを具体的に決めておく

まずは、自分がどんなアイコンを作りたいかのイメージを具体的に決めておきましょう。

そうは言っても具体的なイメージがわかないよ…


自分の発信と同ジャンルの方のアイコンをSNSで何人か調べておくとイメージが湧きやすくなりますよ。


・料理系のアカウントの方はフライパンを持ってる方が多い。

・家計管理系の方はお財布や電卓を持っている方が多い。


など、見ているうちにイメージがわきやすくなってきますよ。

稼ぐための発信をするのであれば必須ですね。

あや先生
あや先生

②見積もり・相談を必ずする

スグに購入できる場合もありますが、必ず見積もり・カスタマイズの相談をしましょう。

「商標利用」や「二次利用」など、出品者によるので確認しておきましょう。

あや先生
あや先生

見積もり時にしっかりと確認しておくといいですよ。


他にも、納期などについても確認し、納得してから購入に進みましょう。

【レビュー】ココナラを実際に利用してみました

先に結論を言うと大満足です🥰
(最初は5,000円もするのかと戸惑いましたが😅

見積もりから納品まで、イラストレーターさんとのやりとりもスムーズにできました。

依頼前は自分で描いたアイコンを利用していましたが、アイコンができたことで自分のブログへの愛着も増し、やる気もUPしました。


【まとめ】ブログで稼ぐためにココナラでアイコンを作ろう

本記事では、アイコンの重要性とココナラでアイコンを作る時のポイントについて解説しました。

ブログで稼ぐために、アイコンはとっても重要です。

「これでいいか」で決めていると超キケンですよ😱


あや先生
あや先生

今スグにでも、アイコンを依頼することをオススメします。

ですが、まずはココナラに無料登録をしてどんなイラストがあるのかを見てみましょう


無料登録はコチラ⇩
ココナラに無料登録する




  • この記事を書いた人

あや先生

保育士 × 副業ブロガー |先生歴18年|丁寧に分かりやすく教えるプロ |給料日が増える・”やってみたい”を叶える暮らし

-ブログ